雨の日の図書館

日曜日の夕方、雨、利用者は私一人と、三拍子そろって、図書館貸し切り状態。
アイルランド文学集中月間と化した10月末からの本を、返しながら借りながら。
延長したい本もあって、カウンター相談したら、一部予約入りのものがあり、
な、何だってー!?>MMR
「また予約していただければ借りていただけますし、ご連絡しますよ」
親切なカウンター業務のお嬢さんに甘えて、申請用紙に書き書き。
バッティングしてたのは『イギリス・アイルランド文学』で、
イギリスの方でカブったのかもしれないが、何とも地味な本が奪い合い(笑)。

貸し切り状態だったから、予約票を勧めて下さったようなのに、
書いてる間に大入(爆)。>返却や貸出の利用者が急に続いた。
一瞬とはいえ急に忙しくなってしまわれて、書いてる自分も肩身が狭い(苦笑)。
いつでも客を呼ぶ招き猫(特技に書きたいが、自分でコントロールできないのが難)。

ちょっと落ち着いて、
「いつもこの時間ヒマなんですよ。ホントに」
と、お嬢さん。
お互い恐縮し合って手続きしていただいたが、
ごめん多分ワシのせい…。

他にも、いろいろ人力でないと解決しない用事がこちらにあったので、
ずいぶんお力添えいただいて、その間にちょっとお話したり。
そしてリック・アストリーの布教になってしまうというオチ(最近のパターン)。
しかも持参したスマホからミュートでYouTube再生してヴィジュアルも提示。
「すっごくキレイな人じゃないですか!? 帰ったら検索します、声聴きます!」>よっしゃー!!(何?)
…キレイな人。なんか新鮮だ。そーかリックアストリーってキレイだったのか(笑)。
ありがとう気付かせてくれて。

雨で来館者が少なくて、閉館まではまだ少し長くて。
そんな残りのひと時を、もし、ワクワクしてお勤めいただけたなら、
布教の甲斐もあったというもの。

人と話すこと(対話)の難しさも時折テーマに据えている、
ウィリアム・トレヴァー作品を読みまくっている今の自分にとって、
心のオアシスでござった。

ながら作業はタイム測るのに向いてません

本気で風邪だったらしく、
ハロウィン落描きはしたものの、清書できんかった…orz
で、気の利いた化け物がすっかり引っ込んだ頃に、
ひっそりあげてみます。


清書はIllustratorで。

トータルならやっぱり5時間くらいかなあと思う。
しかしなんだか楽しかったので、8時間くらい使ってるかも。

風邪ひいたかも

土曜に歯医者に行って、図書館行って(ここまでは元気)、
日曜に不採用通知が来てたの発見して…
号泣した後の手当てが悪かったのかなあ。

喉が痛くて嚥下不良。
よく言う『唾も飲めない喉の痛み』ってこれかあ、って感じで。
…久しぶりで、思い出すのに時間がかかる。
こんなひどい痛みになってしまった場合、
昔は発熱して寝込んでいたものだが、
今は熱もなく(測ってないだけともいう)、
アタマ上げて朝からPC使ってるって、なんか丈夫になったのかな、と。
単に寝込んでられない緊張感か、喉痛すぎて寝られないだけかよく判らんが。
動けるうちに動いておこう。

言語の習得で文化までは理解できない

例えば今の日本には共通の『笑い』がない。

個人的に笑いの文化は落語なのだが、
現代日本において、落語の笑いを共有できる人は探さないといない。
日本人で日本語で読み書き喋るのに、落語は遠いという。

それを嘆くのも諦めるのもたやすいが、
自分は他者とのつながりを諦めるつもりはありません、てネバーギブアップな気でいるので、
こちらが間口を広げればいいのだ、とばかりに多趣味な人間と成り果てたが、
すぐに通じる共通文化としての笑いが個人的趣味のレベルにまで縮小化されると、
共通の話題さえ少なくなる。
ひいては、誰とでも話が通じる文化が分断される。

日本から一歩も出ず、突然日本の文化を考えるに至ったのは、
リック・アストリーがきっかけだったりする。
最近のインタビュー記事で、『一番好きな本』を訊かれて、

Money by Martin Amis. I've read almost all of his books. Everyone can read it and have a laugh about it.

マーティン・エイミスの「マネー」。彼の著作はほとんど読んだ。(中でも「マネー」は)誰でも読んでいて、笑いを共有できる(から一番好きな本)』(引用箇所意訳)
と答えている。

ちなみにこの本はタイム誌の『オールタイムベスト100』に選ばれている本であるが、
そういう、ある意味伝統的な、息の長いロングセラー小説だとしても、
それさえ読んでおけば、「ああ、あれね、面白いよね」と言い合える本が、
英国にはあるのだということ。

そんな本がはたして日本にあるだろうかと探してしまった。

…思い当たらない。
当たっても自分が読んでなかったり。

じゃあ英国人と笑いを共有できると英国人が言っている、
マーティン・エイミスの『マネー』を読むと仮定しよう。
フツーにアマゾンで買えるから(さすがオールタイムベスト)。

現時点での自分の英語力では、300ページ以上の小説を通読は困難である上、
読みおおせたとしても、そのユーモアへの理解までは程遠い。

日本語で語れるくらい英語で語れたら、
『マネー』も理解して読めるはずとは思うけどね、
誰か翻訳してくれないかなあ。
日本語だったら読めるよ(ラノベ調の文体でも可読)。

かくのごとく読む前から、
自分は英国人を英国人たらしめている文化背景について無知であることを自覚していて、
更には、英語表現そのものの成り立ちにも明るくないと悟っている場合、
読んだからって同じに笑えるかな? と立ち止まる。

英語ができるできないではないよね、これはね。>タイトルに戻る

学校ないと自堕落な気がしてしまう。
今日だけは自分の休日、と思って、
昨日教わったアイルランド文学の作家作品を借りられるだけ図書館に予約。
さあまたひとつ間口が広がる。

半年間お世話になりました

面倒見て下さった先生、クラスメイトでいて下さった皆様、
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした!

本日、無事卒業できて、さらに皆勤賞もいただくという名誉に浴し、
こんなの作ってみました。

1時間以内(笑)。
自分以外にも4名様が受賞。
おひとり、ブログと名前が一致していない方がいらっしゃるので、
もし、この記事見かけたらここから画像持ってってください。
サイズは適当にリサイズしちゃってOKです。

ヘッダー画像の分岐

ポートフォリオのヘッダー部分。
スライダーにはなってませんが(落涙)、
トップページとそれ以外の表示指定をif文で。
↓元の記述

<?php $header_image = get_header_image();
				if ( $header_image ) : ?>
				<div id="header-container"><img class="header" src="<?php header_image(); ?>" height="<?php echo get_custom_header()->height;?>" width="<?php echo get_custom_header()->width; ?>"  alt=""/></div>
<?php endif; ?>

↓書き換え後

<?php $header_image = get_header_image();
				if (is_home()) : ?>
				<div id="header-container"><img class="header" src="<?php header_image(); ?>" height="<?php echo get_custom_header()->height;?>" width="<?php echo get_custom_header()->width; ?>"  alt=""/></div>
<?php else: ?>
<?php endif; ?>

前に実装したパンくずリストの記述をアレンジしただけなんだけど。
あべこべにするだけでも上手くいかないことが多い中で、
これはそんなに大変じゃなくて、素直に狙い通りになってくれたので、
心は小躍り中。

相変わらずサイドバーとフッター。スライド置けるのか?

書き換えまとめ。
手を尽くしたんだって主張(何とか辿り着いた道筋の記録)。
1つ目。
サイドバー(sidebar.php)の書き換え
↓元の記述

<?php dynamic_sidebar( __( 'Sidebar', 'convention' ) ); ?>

デフォルトテーマのひとつ『twentyten』の記述アレンジで、

<?php
/**
 * The Sidebar containing the primary and secondary widget areas.
 **/
?>
<?php
	/* When we call the dynamic_sidebar() function, it'll spit out
	 * the widgets for that widget area. If it instead returns false,
	 * then the sidebar simply doesn't exist, so we'll hard-code in
	 * some default sidebar stuff just in case.
	 */
	if ( ! dynamic_sidebar( 'primary-widget-area' ) ) : ?>

			<?php dynamic_sidebar( __( 'Sidebar', 'convention' ) ); ?>
<?php endif; // end primary widget area ?>
<!-- #primary .widget-area -->

<?php
	// A second sidebar for widgets, just because.
	if ( is_active_sidebar( 'secondary-widget-area' ) ) : ?>

<div id="footer">
<ul>
<?php dynamic_sidebar( 'secondary-widget-area' ); ?>
</ul>
</div><!-- #secondary .widget-area -->

<?php endif; ?>

2つ目。
新規phpsidebar-footer.php』の編集
↓元の記述

<?php
<div id="footer" class="clear">

<div id="footer_left">
<ul><?php dynamic_sidebar('footer_left'); ?></ul>
</div>

<div id="footer_center"><ul><?php dynamic_sidebar('footer_center'); ?></ul></div>

<div id="footer_right"><ul><?php dynamic_sidebar('footer_right'); ?></ul></div>

<div class="clear">
<small>Copyright &copy; <?php echo date("Y"); ?> <a href="http://calluson.info/"><?php bloginfo('name'); ?></a></small>
</div>
</div>
<?php wp_footer(); ?>
</body>
</html>

これも『twentyten』の記述アレンジで、

<?php
/**
 * The Footer widget areas.
 **/
?>

<?php
	/* The footer widget area is triggered if any of the areas
	 * have widgets. So let's check that first.
	 *
	 * If none of the sidebars have widgets, then let's bail early.
	 */
	if (   ! is_active_sidebar( 'footer_left'  )
		&& ! is_active_sidebar( 'footer_center' )
		&& ! is_active_sidebar( 'footer_right'  )
	)
		return;
	// If we get this far, we have widgets. Let do this.
?>

			<div id="footer" class="clear">

<?php if ( is_active_sidebar( 'footer_left' ) ) : ?>
				<div id="footer_left">
					<ul>
						<?php dynamic_sidebar( 'footer_left' ); ?>
					</ul>
				</div><!-- #first .widget-area -->
<?php endif; ?>

<?php if ( is_active_sidebar( 'footer_center' ) ) : ?>
<div id="footer_center"><ul><?php dynamic_sidebar('footer_center'); ?></ul></div>
<!-- #second .widget-area -->
<?php endif; ?>

<?php if ( is_active_sidebar( 'footer_right' ) ) : ?>
<div id="footer_right"><ul><?php dynamic_sidebar('footer_right'); ?></ul></div>
<!-- #third .widget-area -->
<?php endif; ?>

			</div><!-- #footer-widget-area -->
<div class="clear">
<small>Copyright &copy; <a href="http://calluson.info/"><?php bloginfo('name'); ?></a> <?php echo date("Y"); ?></small>
</div>
</div>
<?php wp_footer(); ?>
</body>
</html>

変更点は、

  1. 4つあるウィジェットエリアを3つにした。
  2. if文の中の名前を変更した。

ここまでの変更でサイドバーからフッターメニューを消すことに成功している。
あとは『is_active_sidebar』の関数をどう扱うかでフッター表示ができそうな気配。

3つ目。
『register-sidebar.php』の変更
これは他のテーマだと『functions.php』で処理するようだが、
ウチが選んだテーマはここで。
↓元の記述(ウィジェットエリアを増やす変更が済んだ状態)

<?php

register_sidebar(array(
'name' => __('Sidebar', 'convention'),
'before_widget' => '',
'after_widget' => '',
'before_title' => '<div id="sidebar-widget"><div class="sidebar-heading">',
'after_title' => '</div></p>',
));

register_sidebar(array('name' => 'footer_left'));

register_sidebar(array('name' => 'footer_center'));

register_sidebar(array('name' => 'footer_right'));

?>

ここで追加する記述がfunctionで、新しい関数も出ているので、
変更するのここだけでいいのかなあ、という気がしてくる。

<?php
function convention_widgets_init() {
register_sidebar(array(
'name' => __('Sidebar', 'convention'),
'id' => 'primary-widget-area',
'description' => __( 'The primary widget area', 'convention' ),
'before_widget' => '',
'after_widget' => '',
'before_title' => '<div id="sidebar-widget"><div class="sidebar-heading">',
'after_title' => '</div></p>',
));

register_sidebar( array(
'name' => __( 'Footer Left', 'convention' ),
'id' => 'secondary-widget-area',
'description' => __( 'The secondary widget area', 'convention' ),
'before_widget' => '',
'after_widget' => '',
'before_title' => '<div id="sidebar-widget"><div class="sidebar-heading">',
'after_title' => '</div></p>',
	) );

register_sidebar(array('name' => 'footer_center'));

register_sidebar(array('name' => 'footer_right'));

}
add_action( 'widgets_init', 'convention_widgets_init' );
?>

ためしに、フッターひとつだけに記述を増やしたこの状態で上げたら、
サイドバーまで真っ白(驚)。>すぐ戻した
表示されなくなったのは、functionの条件付けが間違ってるのだろう。
セカンダリの記述もまだ怪しい。

スライド置きたいんだよーって場所に、
最後の画像だけぽいっと上げてみた。
本番サイトでカンプ状態の見せ方ってグダグダだなあ、
と反省しつつ、カッコつけてもしょうがないしねと開き直り。
身の丈に合った等身大の実況。